五色の角塔婆(かくとうば)
¥12,000
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
残り49点
五色の金剛線にて結ばれた、塔婆です。
仏壇の供養又は、仏様と同じようにお祈りや供養のためにお祀りください。
家やマンションにも安置しやすいサイズです。
商売繁盛・家内安全・交通安全等のご利益がございます。
こちらの塔婆は、お寺に予め祈願を込めさせて頂き発送させて頂きます。
【サイズ】25cm × 3.5cm
塔婆とは、角塔婆・板塔婆・卒塔婆ともいい、インドで釈尊の死後その舎利や遺品遺髪を埋めてその上に建物を造り,ストゥーパ (塔) としたのが始り。マウリヤ王朝およびそれ以後特に多く造られた。のち中国に入ってからも造られ,日本でも法隆寺,薬師寺の五重塔,三重塔などいまでも多く残っている。これらの塔が転化し,密教の影響を受けて地水火風空という五大の種子である梵字を書いて造られたのが五輪塔である。
『広辞苑』引用