
〔数量限定〕鳳凰御朱印《総本山本福寺祈願済み》
¥3,000
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
残り7点
想像上の神獣の中でも、特に雄大にして荘厳なのが鳳凰ではないでしょうか。
鳳凰の起源は、仏教になります。インドのガルーダとの説があり、ガルーダとは不動明王の火炎の迦楼羅天を指します。
古来より、めでたいことの前兆とされている鳳凰は、徳の高い君子が天子の位につくと出現するというめでたい鳥と考えられた。たとえば、太古の聖帝である黄帝(こうてい)が天下を治めたときには宮廷に鳳凰が飛来し、麒麟が郊外で戯れたと伝えられ、同じく聖帝の1人である舜(しゅん)の治世にも、ふたたび鳳凰が現れたとされている。
現代は、様々な苦悩や困難が世の中に渦巻いている時代かもしれませんそんな世の中に光明を与えるように皆様に幸せの鳳凰(きざし)が訪れる事を祈ってこの度制作させました。
《大きさ》御朱印サイズ(200×148mm)
《購入時の注意点》⚠️こちらの御朱印は当院御朱印帳と合わせてお求め頂いた場合は、「直接書き」の対応をさせて頂きます。
《御朱印帳への直接書きについて》
⚠️スプレーにて制作させて頂きますので、最新の注意をはらいますが、御朱印帳にインクの飛び散りや付着が他のページに及ぶ可能性がございます。予めご了承ください。
※御朱印のお写真はなるべく実物の色に近づけるように努めておりますが、お使いのスマホやパソコンによっては実際の御朱印と色味の見え具合等が異なる場合がございます。
《保管方法》高温多湿、直射日光を避け、乳幼児やペットの手の届かないところで使用・保管してください。