
虎の切り絵御朱印:メタリック用紙セット
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
【仏教と虎の繋がり】
世界的に見ますと百獣の王はライオンですが、中国では百獣の王といえば虎であり、獰猛な野獣としての虎は古くから武勇や王者のイメージとして捉えられ、魔除けや山の神として崇拝された歴史があります。
仏教界の戦の神である毘沙門天と虎は、大変縁が深く、虎は毘沙門天の使いとして一晩で千里の道を走ると言われ、虎は毘沙門天の代わりに人々の願いを聞いて回るそうです。
毘沙門天で有名な寺院には必ずと言っていいほど虎もお祀りされていますが、毘沙門天と虎との関係は意外と古く、日本では聖徳太子までさかのぼる・・・。
聖徳太子は毘沙門天に戦勝を祈願したところ、瞬く間に勝利したとの記録があります。
数多の深山を切り開いたとの伝説があり、大変エネルギッシュに度迫力に執筆しており、この御朱印を受け取った方がみなぎる元気とエネルギーを授かってくれたらと思い執筆しました。
《大きさ》A5両開きサイズ(200×148mm)
全ての御朱印は僧侶によって祈願済みです。
《用紙素材》黒のメタル背景用紙はメタル調の光沢感のある上品質紙を同封させて頂きます。
《購入時の注意点》⚠️ 龍神の切り絵と組み合わせることで龍虎図御朱印が完成します。こちらは虎歳の切り絵御朱印単品のお求め価格となります。
こちらの御朱印は御朱印帳と合わせてお求め頂いは場合でも「書置き」のみの対応とさせて頂きます。
⚠️大変細かい技法による切り絵が施されておりますので、郵送の際は念入りに梱包作業をさせて頂いております。御朱印が届いた際、包装開封はお気をつけください。
※切り絵は、一点一点手作業で作っておりますので
同じ商品でも多少の誤差が生じたり、あらかじめ職人が選別しておりますが、極細に細工されおります。開封はお気をつけて行ってください。
デザインに特化しております故、ご了承ください。
※御朱印写真はなるべく実物の色に近づけるように努めておりますが、お使いのスマホやパソコンによっては実際の御朱印と色味が異なる場合がございます。