
六地蔵とダイヤモンド紫陽花園《ラメ入り》
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
※「直接帳直接書き」又は「書置き」の注文も可能です。光輝く銀色のお地蔵さんを「六地蔵」として紫陽花と一緒にデザインしました。
ダイヤモンドと称して紫陽花にはラメが散りばめられています
【六地蔵とは】
六地蔵の六には「六波羅蜜」の意味があり、六波羅蜜とは・・・
1.布施
見返りを求めない応分の施しをさせていただく事をいいます。
2.持戒
道徳・法律等は人が作り現在はますます複雑になっています。
3.忍辱
如何なる事も堪え忍ぶことが出来れば苦痛の多い現代社会において、人の苦しみも自分の苦しみと捉えられ仏様の慈悲心に通じます。
4.精進
不断の努力をいいます。
5.禅定
第三者の立場で自分自身を見つめることをいいます。
6.智慧
我々は本来仏様の智慧を頂戴してこの世に生をうけております。しかし、貪りや怒り愚痴によってその大切な智慧を曇らせてしまいがちです。 布施・持戒・忍辱・精進・禅定の修行を実践しどちらにもかたよらない中道を歩み、此の岸から彼に岸へ・・・。
以上の6つの要素を修行し実践する菩薩行者を通常「六地蔵」と称します。
《大きさ》御朱印サイズ(200×148mm)
《購入時の注意点》⚠️こちらの御朱印は御朱印帳と合わせてお求め頂いた場合は「直接書き」の対応をさせて頂きます。
御朱印は手作りにて作成している為、1枚1枚多少異なります。
※全ての御朱印はお寺の僧侶(執筆者)が1枚1枚に心を込めて手書きでハガキサイズ(100×148mm)の用紙に執筆しています。
※御朱印のお写真はなるべく実物の色に近づけるように努めておりますが、お使いのスマホやパソコンによっては実際の御朱印と色味の見え具合等が異なる場合がございます。
何卒、ご了承ください。